2022年05月20日

ケンゾー2019年秋冬ウィメンズコレクション南米ペルーの土地で生まれた異色の文化

(KENZO) 2019年 秋冬ウィメンズコレクションが、2019年1月20日(日)にフランス・パリで開催された。中華系ペルー人のルーツを着想源にケンゾー 2019年秋冬ウィメンズコレクション、南米ペルーの土地で生まれた異色の文化|写真1今季ブランドが焦点を当てたのは、19世紀に中国・広東省からペルーへと移住したウンベルトのルーツ。見知らぬ南米の土地で暮らし始めた彼らは、異国人と交流によって、カラフルでありながら、どこかなムードが漂う異独自の文化を築き上げていったという。そんな彼らが生み出す色彩を落とし込んだ、コレクションが展開される。エコファーを主役にケンゾー 2019年秋冬ウィメンズコレクション、南米ペルーの土地で生まれた異色の文化|写真14メンズとの合同ショーとなった今季。ウィメンズで最も象徴的だったのは、カラフルに彩られたなである。ロングコートをはじめ、ヘッドウェア、グローブ、シューズと、幅広く使用され、立体感溢れるボリューミーなシルエットを演出する。エメラルドグリーンに彩られたエコファーのジャケットには、女性の肌を透かせるブルーのドレスを差し込んで。寒色で纏めたスタイリングの中で、相反する素材がコントラストを描くことによって、アウターの存在をより強調させている。グラフィック×グラフィックで躍動感をケンゾー 2019年秋冬ウィメンズコレクション、南米ペルーの土地で生まれた異色の文化|写真41カラルイヴィトンケースコピーフルな色彩が溢れる中で、一段と存在感を放っていたのは、複数の絵具を混ぜたかのようなグラフィック。レッド、ブルー、パープル、ホワイト…と重なるようにして出来上がるグラフィックのには、その上に、渦をまくようなピンクのグラフィックのトップスを重ねて。躍動感溢れるグラフィックが入り混じる、エルメスベルトコピーアイキャッチなスタイリングを作り出している。“米袋”ベストもケンゾー 2019年秋冬ウィメンズコレクション、南米ペルーの土地で生まれた異色の文化|写真36“ペルーの米”にインスピレーションを得た、ユニークなアイテムも登場。風のジャケットに重ねられたのは、ケンゾーが生み出した架空のブランド米「黄金の竹」のパッケージをデザインしたベスト。色がすすけた裾や、袖から飛び出す切りっぱなしの繊維から、“米袋”のリアルな表現が伺える。エスニックなテイストのニットセーターケンゾー 2019年秋冬ウィメンズコレクション、南米ペルーの土地で生まれた異色の文化|写真48明るいイエローのニットウェアは、大ぶりのをたっぷりとあしらったなムード。けれど女性らしさも忘れてはいけないから、ウエストラインを強調するぴったりとしたシルエットや、裾に大きく入れたなど、な要素もプラスしていた。

an580w at 17:42|PermalinkComments(0)

2022年05月19日

岐阜・瑞浪柳家完全予約制一見さんお断りの人気店旬の食材を味わう郷土料理

岐阜・瑞浪にある「柳家(やなぎや)」は、地元の人のみならず、全国のグルメ通をうならせる人気店。

世界の優れたレストランを紹介するフランスのガイド「ラ・リスト」で10位にランクインし、ミシュラン東海3県の2019特別版で2つ星を獲得。グルメサイト「食べログ」では、過去にカルティエイヤリングコディオールバッグコピーピー総合ランキング10年連続1位という、もはや伝説と言ってもいいほどの偉業を成し遂げている。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真14人以上から受付の完全予約制で、一見さんはお断り。名古屋から1時間ほどの岐阜の山奥にあり、決してアクセスがいいとは言えない。しかし、“それでも柳家は行く価値がある”と、食べた人が皆口を揃える。

ミシュラン獲得後、柳家に向かってみた。今回はその模様をレポート。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真11旬の食材を堪能できる郷土料理江戸時代後期の古民家を移築した店内は、囲炉裏を囲む掘りごたつ席で構成されており、趣たっぷりの空間の中味わうメニューは、厳選食材を使用した郷土料理を堪能できる「おまかせコース」のみとなっている。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真3春の主役は青々とした山菜、夏の主役は鮎や鰻などの川魚、秋の主役は松茸などのキノコ類、そして冬の主役は猪肉や熊肉などのジビエ。各季節ごとに、旬の食材をふんだんに用いた郷土料理を提供している。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真145月のコース例例えば、5月のメニュー。前菜は岐阜・東農地方で昔から愛されてきた山菜からスタート。そこから、アマゴや鮎など川魚の焼き物、サクラマスのお刺身、山菜や鮎の天ぷら、猪肉や鹿肉の焼肉、そして猪肉を使用したネギまなどを味わえる。囲炉裏で焼かれる川魚や焼き肉は、視覚でも味覚でも楽しむことができる。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真18また、心も体もあたたまるお鍋は、山菜と猪肉を赤味噌で煮込んだもの。どこか懐かしい味わいで、コースのクライマックスを飾る。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真21食材そのものを知り尽くす「柳家」だからこその味四季折々に旬の食材が入れ替わることに加えて、ひとつの食材に対して季節の違いを感じられるのも、食材を知り尽くしている「柳家」ならではの魅力だ。春夏と秋冬で味や歯ごたえが異なる鹿肉や、産卵期を迎える秋ごろの子持ち鮎など、その時々の食材の個性に目を向けるのも楽しい。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真8“おもてなし”でより一層美味しく「柳家」の料理は、店員によって目の前の囲炉裏(いろり)で調理され、素材の良さを引き立てる絶妙な火入れのタイミングで提供される。絶妙な焼き加減に調理くれるのはもちろん、調理法や食材の話を丁寧にしてくれる店員との楽しい会話もまた、「柳家」の料理が心から美味しいと思える理由のひとつだ。岐阜・瑞浪「柳家」完全予約制“一見さんお断り”の人気店 - 旬の食材を味わう郷土料理|写真12

an580w at 07:19|PermalinkComments(0)

2022年05月16日

高輪桜まつり2016東京・品川で開催夜桜ライトアップこたつ付き花見コースなど

「高輪桜まつり2016」が、東京・品川のザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル新高輪にて、2016年3月19日(土)から4月10日(日)まで開催される。
鉄板焼 しゃぶしゃぶ ステーキハウス 桂 「八重」 「高輪 桜まつり 2016」では、見頃を迎える日本庭園の19種約230本の桜が楽しめる。夜桜のライトアップや、桜の木の下でこたつに入りながら神戸牛焼き寿司や山形牛ステーキサンドなどを盛り込んだ特別コースなど、春を盛り上げるイベントが満載。 また、自宅に帰っても花見の気分を味わえるようにスイーツやパンを用意。見た目にも可愛らしい淡バーバリー財布コピーいピンク色のチーズケーキ「桜とチェリーのフロマージュブラン」などのメニューが揃う。お土産として大切な人に花見気分を届けてもいいだろう。 期間中の週末には、十二単の着付けや振り袖のKIMONOショー、こけ庭作り体験、お琴の演奏といった日本文化に触れる参加型イベントも実施される。 【概要】
高輪 桜まつり 2016
場所:ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル新高輪
住所:東京都港区高輪3-13-1
期間:2016年3月19日(土)〜4月10日(日)※日本庭園でグッチ財布コピーのイベントは日数限定。
時間:17:30〜24:30 ※桜のライトアップ時間。
■イベント一例
・こけ庭作り体験2,500円(税込)
開催日:2016年4月3日(日)
場所:グランドプリンスホテル新高輪 1F 宴会場
・匂い香作り体験1,500円(税込)
開催日:2016年3月26日(土)
場所:ザ・プリンス さくらタワー東京 2F コンファレンスフロア
・着付け体験2,000円(税込)
開催日:2016年3月27日(日)
場所:グランドプリンスホテル新高輪 国際館バミール
■レストランメニュー一例
・八重
場所:ザ・プリンス さくらタワー東京 鉄板焼 しゃぶしゃぶ ステーキハウス 桂『桜さじき席』
料金:1人あたり 35,000円(税込・サービス料別)※予約制。雨天の場合は休止。
時間:11:30〜、15:00〜、18:00〜
・夢見桜
場所:ザ・プリンス さくらタワー東京「リストランテ カフェ チリエージョ」
料金:1名あたり 7,000円(税込・サービス料別)
時間:11:30〜15:00(L.O. 14:30)
TEL:レストラン予約係 03-3447-1139(受付時間9:30〜20:00 ※土・休日は19:30まで。)
・テイクアウトメニュー
桜といちごのショートケーキ、桜とチェリーのフロマージュブラン、桜といちごの求肥包み、桜のヴェリーヌ
場所:グランドプリンスホテル新高輪 「カフェ・エーデルワイス」
時間:10:00~17:00

an580w at 21:15|PermalinkComments(0)